那須野が原公園オートキャンプ場 その2

ぴのきち

2016年01月26日 19:22

2015年12月28日(月)から2016年1月3日(日)

12月29日。次の日も晴天。



今日は近くにある『那須アウトレットガーデン』に行きました。
キャンプ場から車で20分くらい走ったかな。道も混んでいなかったです。



平日だったけど結構混んでたなぁ。
でも場内は広いし、歩いているだけでも結構楽しめました。
子供のダウンジャケットを買おうと思ったけど・・・気に入ったものがなく残念。
ご飯だけ食べて帰りました。駐車場がタダなので買わなくても安心(^_-)-☆

キャンプ場に帰ってきたら武井バーナー用の灯油が少ないことに気が付いたのと食料品をちょっと買い出しに近くのスーパーに。
キャンプ場から車で10分くらい走ると大きなスーパー『ザ・ビッグエクストラ那須塩原店』があります。
ここはスーパーといっても食料品から衣類。そして物置やガソリン・灯油などなんでもそろいます。
しかも8:00から22時まで営業。駐車場も広い!オススメです。

キャンプ場にはお風呂がついています。


決して大きなお風呂ではないけど掃除も行き届いていて気持ちよかったです。




昼間は入れないのですが、夜はいつでも入れます。

今回のキャンプで初めてトレーラーについている灯油のヒーターを使ってみました。
前のエメロードのヒーターより簡単につけることができて、出力の調整も簡単で大満足。

キャンプ場で数日ゆっくりして、年末にヘッド車のみで仙台に出発。
仙台では初詣に行ったり、ユニクロの初売りに行ったり、仙台港のアウトレットに行ってきました。






仙台港のアウトレットでは気に入ったダウンジャケットが見つかって満足。

1月2日に那須のキャンプ場に戻りました。
仙台より那須の方が寒いかも?




次の日の午前中にチェックアウトし神奈川に向けて出発。
渋滞にもハマらずに帰ってきました。

帰りにもまた菖蒲PAに寄って休憩。



また楽しい旅ができました。
今年もステキな一年でありますように

関連記事