ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 4人
QRコード
QRCODE
※カテゴリー別のRSSです

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2013年05月12日

TML全国オフ 10+4 ふもとっぱら

2013年5月3日(金)~6日(月)

2013年GWにTML(トレーラー・メーリング・リスト)の全国オフに行ってきました。
全国オフには初めての参加になります。
場所は静岡県富士宮市のふもとっぱらで開催されました。



5月4日のコアdayにはキャピングトレーラーが200台以上が集まりました。

我が家は2日の夜から出発しました。
今回は東名側から行きました。なぜなら相模縦貫道と新東名を走ってみたかったから(^^;

3月に家の近くに相模縦貫道の相模原愛川ICが出来たのでそこから乗ってみました。
片側2車線道路でカーブも緩やかでとてもキレイな道路です。
他の車はほとんど走っていなかったこともあり快走^^

東名高速道路との合流もスムーズでした!
しかし東名に乗ると結構車が多い。GWだからかな。

そのまま新東名に乗り『駿河湾沼津SA』(ネオパーサ駿河湾沼津SA)で車中泊です。
駐車場も広く止めやすかったなぁ。

5月3日
次の日の朝は駿河湾沼津SAで朝食です。
最近のSAなのでとてもキレイで美味しいものもたくさんありました。
僕は「かき揚げ蕎麦 酒井」でかきあげそば。
妻は「麺屋 道神」でラーメンを食べてました。どっちもおいしかったなぁ。

フードコートの外は・・・こんな感じ。
茶畑の緑と海の青さがとてもキレイなSAです。




朝食を食べて新富士ICを目指します。
が・・・新富士ICを降りたとたん大渋滞汗
そこからふもとっぱらまで約時間汗

お昼の12時頃にやっとふもとっぱらに到着。
と思ったらTMLの待機場を通り過ぎてしまいました。気が付いた時にはもう遅い。。
ふもとっぱらのキャンプ場の受付の方まで行ってしまいました汗
ぐるっと回って来るとこちらによって来て話しかけてくる人がいました。
『こんにちは~ ぴのきちさんですか?』
『こんにちは~ そうですけど~ なんで知ってるんですか?』
『そうかと思って~(笑)』
って感じで話しかけられました。
その人は最近マイミクになったジャック・ノエルさんでした。
いきなりこんなところでお会いできるなんて^^ちょっとびっくりしましたが、とてもうれしかったです^^

その後ちゃんと引き返して待機場へ。しかし受付の時間が決まっていてこの時間は入れません。
次の受付時間は15時から。それまでは中に入れず待機場で待ってました。

待機場で車を止めて待っていたら・・・その後エンジンがかからないタラ~
なんで?・・・調べてみるとトレーラーの冷蔵庫の電源がバッテリーになっていて・・ヘッドのバッテリーを食ってしまってバッテリー上がりでした。

場内を歩いているとマイミクのアキラさんがいたのでブースターケーブルをつないでもらいました。
アキラさん ありがとうございました。
15時の受付まで時間があったので給油(ガソリン&灯油)がてらに近くをできるだけ走ってきました。
なんとかバッテリーの件は一安心。(帰ったら交換しなくちゃ)

15時ちょっと前から受付再開。その後誘導していただきました。
案内されたサイトはうちの子供が車いすということで屋台村に一番近く、そして車いすをしまっておくヘッドにも近い場所を用意していただきました。



(白線で車イスと書いてあります)
用意していただいた幹事連の方(名前は伏せておきます)ありがとうございました。

そんなこんなでやっとサイトに入れました(^^;

今回はこんなサイトにしてみました。



富士山に向かって設営しました山V
下は石がごろごろしていたのでVペグはぜんぜん入らなかったなぁ。ソリステでなんとかオーニングも設営。

それから1日目はゆっくり過ごしました。

5月4日。本日はコアday!



イベントも盛りだくさんです。
朝からフリーマーケット。
その後丸太切り競争。
トレーラーマン・ショー
表彰(一番遠い人など)
抽選会
記念撮影

夜にはキャンプファイヤー
などがありました。






長男とはフリーマーケットとキャンプファイヤーに行ってきました。
長男と一緒に参加できたことはとてもいい思い出になりました。

5月5日
日の出を見たくてちょっと早起き。
とても静かで、とても幻想的でした。







この日は帰る人が多く、200台以上いたトレーラーが半分以下になっちゃいました。
ちょっとさみしい。けどのんびりできました。







夕方になり近くの『風の湯』に行ってきました。
大人800円、子供500円でしたがとてもいいお湯でした。
その後道の駅『あさぎり』に行きました。
富士桜高原麦酒の地ビール「ライホ」と手作りベーコンを買ってきました。
ライホは「ワールド・ビア・カップ2012」の【スモークビール部門(Smoke Beer)】において金賞を受賞したビールだそうです。



トレーラーに戻ってからライホをいただきました。
うん。やっぱり燻製な感じです。
妻は地ビールの中で一番美味しいと言ってましたビール


5月6日
今日は最終日。今日もいい天気晴れ
朝カップラーメンを食べて、サッカーをして、ゴミ拾いをして帰りました。






最後に記念撮影。







最後の最後に僕のミスでちょっとしたトラブルがありましたが、楽しい4日間でした。





ずっと天気がよくて気持ち良かったなぁ。

にほんブログ村 アウトドアブログへ
にほんブログ村

にほんブログ村 アウトドアブログ キャンピングカーへ
にほんブログ村  
  • LINEで送る


Posted by ぴのきち at 15:33Comments(7)TML

2013年04月14日

TML 全国オフ初参加 参加表明しました!

GWに静岡県のふもとっぱらでTML(トレーラー・メーリング・リスト)の全国オフがあります!

今回初参加させていただきます。
さっき参加表明しました。

参加される方々、よろしくお願いします(^^)

  
  • LINEで送る


Posted by ぴのきち at 23:51Comments(8)TML