ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 4人
QRコード
QRCODE

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2013年07月16日

八ヶ岳オートキャンプ場

2013年7月13日(土)~15日(月・祝)

久しぶりのブログです(^^;

山梨県の小淵沢にある『八ヶ岳オートキャンプ場』に行ってきました。
ここも初めてのキャンプ場です。

今回はある目的のために八ヶ岳方面に行くことになりました。

7月13日(土)
妻の用事がありお昼過ぎに帰宅。それから出発です。
今回は久しぶりに前泊なしの自宅→キャンプ場なのでなんか新鮮。
3連休初日だったので渋滞覚悟だったのですが、ぜんぜん渋滞もなく快走(^^)
16時ごろキャンプ場に到着。



今回のサイトはキャンプ場の一番奥のトレーラーサイトでした。
トレーラーサイトは通常の2サイト分の広さです。
通常サイトで4000円。トレーラーサイトの場合は(2サイト分で)+2000円。電源1日1000円。

こんなこんな感じで設営。



サイトのすぐ隣には電車【JR小海線】が通ります。
30分に1本くらい通るので気になる人は気になるかも。
僕は気になりませんでしたが。

サイトのすぐ隣には水場があります。






このすぐ右側を小梅線が走ります。



コテージもあります。



サイトのすぐ近くのトイレは・・・ちょっとWILD。フロントのトイレは掃除が行き届いていてキレイです。

夜になるとカブトムシがキャンプ場の照明にぶつかってます汗

7月14日(日)
今回の目的地オオムラサキセンターに行ってきました。
ここは4月の終わりのキャンプの帰りに行ったところ。
その時はオオムラサキ君たちはまだ幼虫でしたが、7月のこの時期に成虫になっているとのことで行ってきましたぁ!






たくさんのオオムラサキの成虫が飛んでいましたニコニコ









なぜかクロアゲハタラ~



あの幼虫たちが完全変態を経てキレイな成虫になっていてくれてうれしかった~

そんなことを思っていると…突然の夕立雨
15分くらい待っていると快晴晴れになったので今度は公園内を散策。雨上がりの園内は気持ちよかった。




17時ごろオオムラサキセンターを後にしました。
帰りに夕飯を食べて帰ろうということになったのですが、この辺りはあまりレストランや食堂がやってなく、道の駅も18時位には閉店してしまうので、また小淵沢アウトレットに行って食事をすることに。
そこでチョイスしたのが〇〇〇〇屋さん。(名前は伏せておきます)
お客さんは2組いたので安心して入ってみると・・・一部のメニューには値段が表示されていない。サラダは全て売り切れ。量は少ない。味は・・・タラ~ちょっと残念。



ミルクプラントのソフトクリームを食べて、ウインドーショッピングを楽しんで帰りました。

帰りにコンビニでお弁当を買って帰ったのは内緒です。。汗

その日の夜はせっかく八ヶ岳に来たのだからということで、焚火をしたり、夜まで虫取りを楽しみました。
虫取りはキャンプ場をくまなく探してアカアシクワガタの♂♀をGET!
カブトムシの♀を2匹GET!
次男君。今回の収穫に大興奮ハート
(カブトムシ♀は1匹はキャンプ場で虫取りしていた小さい子供にあげて、もう1匹は次男がもう飼えないとの理由でリリースしてきました)

そういえば今回のキャンプで初めてのことにチャレンジしてみました。
トレーラーに付いているトイレを使ってみることに。
今まではなんとなく処理が面倒かなぁというのと、使い方がよくわからなかったので使用していませんでした。
今回は初めての利用なので小さい方のみで(^^;
説明書やHPで確認しながらセット。

使ってみた感想は・・・とても便利!なんでもっと早く使わなかったんだろうと後悔してしまいました。
ブラックタンクの処理もぜんぜん苦にならないし。
天候の悪いときや、冬の夜などにトイレに行くのが億劫だったけどこれで解決チョキ
トレーラーを買ってよかったなぁ~♪

7月15日(月・祝)
この日は朝から撤収。
どうも夜に雨が降ったみたいでまずは乾燥。
イスやテーブルにセミの抜け殻が3つあり、うちの道具から旅立っていきました。

お決まりのカップラーメンを食べて、完全に撤収し、10時過ぎにチェックアウト。
3連休の最終日だったので早めに中央高速道路で帰路に着きました。
双葉SA、談合坂SAでトイレ休憩し、お約束のチュップリンを買って帰りました。




藤野のあたりで森のラブレターを見ると帰って来たなぁって思います。




今回は子供の用事や僕の土日の研修などが続きかなりストレスが溜まっていたのと、久しぶりにキャンプできたのでとてもリフレシュできましたランタン

その日の夜は・・・気持ちよく仕事(夜勤)に行きましたニコッ汗

にほんブログ村 アウトドアブログへ
にほんブログ村

にほんブログ村 アウトドアブログ キャンピングカーへ
にほんブログ村  
  • LINEで送る


Posted by ぴのきち at 20:04Comments(8)山梨県

2013年07月13日

設営完了

急遽キャンプにくることが出来ましたo(^_^)o久しぶりのキャンプは楽しいなぁ〜\(^o^)/

にほんブログ村 アウトドアブログへ
にほんブログ村

にほんブログ村 アウトドアブログ キャンピングカーへ
にほんブログ村
  
  • LINEで送る


Posted by ぴのきち at 18:35Comments(6)山梨県