2017年05月12日
2017GW 無計画の旅 1日目(サイボクハム編)
2017年5月3日(祝・水)から5月5日(祝・金)
5月3日
GWなので旅に出ることにしました。
といっても特にあてもなく5月2日のお昼頃に出発。
出発してからも特に目的地は決まらず、とにかく北上しましょうということに。
R16を北上しながら目的地を考えます。
車内で家族会議をしていると先日某TV番組(ケンミ〇show)で埼玉の『サイボクハム』という楽しいところがあるらしいと聞いたので行ってみることに。
でもトレーラーが駐車できるかは不明。
でもとにかく向かいます。
R16は順調でしたが、サイボクハム手前になると急に渋滞になります。サイボクハム渋滞
駐車場に到着。
係りの人に聞いてみると無事に大型の駐車場に誘導してもらえました。
かなり混んでいます。


いろんなお肉料理が売っています。

豚の生姜焼き丼、ホットドッグ(写真なし)、モツ煮、フランクフルト、メンチカツ、そしてスペアリブ。
どれもとても美味しかったです。
さすがお肉屋さん
ここはレストランや立派なお風呂もあり夜までであればゆっくりできそうです。(車中泊についてはわかりません)

お腹いっぱいになったままサイボクハムを17時頃に出発。
その後も行先は気の向くまま北へ。
なんとなくあまり行ったことがない関越方面へ。
でも高速道路を走るのも面白くないのでとりあえず関越自動車道沿いの下道を走ります。
道の駅などがあればそこで泊まればいいかなぁなんて考えながら北上。
知らない道を走るのは楽しい。
21時ごろになり気になる道の駅もなかったのでとりあえず関越自動車道 伊勢崎ICから高速道路に乗ります。
今日は赤城高原SAを本日の宿とします。
ここは駐車場もあまり混んでいなくて大型車駐車場の端っこに駐車することが出来ました。

5月3日
GWなので旅に出ることにしました。
といっても特にあてもなく5月2日のお昼頃に出発。
出発してからも特に目的地は決まらず、とにかく北上しましょうということに。
R16を北上しながら目的地を考えます。
車内で家族会議をしていると先日某TV番組(ケンミ〇show)で埼玉の『サイボクハム』という楽しいところがあるらしいと聞いたので行ってみることに。
でもトレーラーが駐車できるかは不明。
でもとにかく向かいます。
R16は順調でしたが、サイボクハム手前になると急に渋滞になります。サイボクハム渋滞

係りの人に聞いてみると無事に大型の駐車場に誘導してもらえました。
かなり混んでいます。


いろんなお肉料理が売っています。

豚の生姜焼き丼、ホットドッグ(写真なし)、モツ煮、フランクフルト、メンチカツ、そしてスペアリブ。
どれもとても美味しかったです。
さすがお肉屋さん

ここはレストランや立派なお風呂もあり夜までであればゆっくりできそうです。(車中泊についてはわかりません)

お腹いっぱいになったままサイボクハムを17時頃に出発。
その後も行先は気の向くまま北へ。
なんとなくあまり行ったことがない関越方面へ。
でも高速道路を走るのも面白くないのでとりあえず関越自動車道沿いの下道を走ります。
道の駅などがあればそこで泊まればいいかなぁなんて考えながら北上。
知らない道を走るのは楽しい。
21時ごろになり気になる道の駅もなかったのでとりあえず関越自動車道 伊勢崎ICから高速道路に乗ります。
今日は赤城高原SAを本日の宿とします。
ここは駐車場もあまり混んでいなくて大型車駐車場の端っこに駐車することが出来ました。
