2011年12月31日
年末年始 メープル那須高原キャンプグランド
2011年12月31日
大子広域公園グリンヴィラを後にして、年末年始にお世話になる『メープル那須高原キャンプグランド』に向かいました。
大子広域公園は茨城県でも北部にあるため、一般道を使えば那須までは結構早く行けるのです。
年始もグリンヴィラでよかったのですが、今回は年初に奥さんの実家の仙台に行くことになっていたので、比較的アクセスしやすい東北道沿いのキャンプ場にしました。
でもこの時期那須より北の地域では冬場に営業しているキャンプ場はないのです(^^;
ゆっくり走っていって那須に到着。
那須IC周辺を快適に通過。
メープル那須キャンプグラウンドに入っていく側道入って行くと・・・いきなり雪が出現!
キャンプ場に近づくにつれだんだん雪が多くなってくる。。。
デリカのモードを四駆に切り替えてなんとかキャンプ場に到着しました。(^^;
そこは一面雪国。

メープル池も・・・

結構びっくりした!下の那須とは別世界でした!
今回はこんなサイトにしてみました。(グリンヴィラとそんなに変わってない 汗)

テントサイトとキャンピングカーサイトでは4組くらいいたかな。(テント泊の人は1組いました。後はキャンピングカー)
コテージ泊の人も入れても15組くらいはいたかな。
久しぶりの雪遊びで子供は大興奮!喜んではしゃいでいました^^
夜は焚き火をして、場内の露天風呂にも入り、紅白を見てカウントダウンしました!
それにしても寒かったなぁ(^^;
大子広域公園グリンヴィラを後にして、年末年始にお世話になる『メープル那須高原キャンプグランド』に向かいました。
大子広域公園は茨城県でも北部にあるため、一般道を使えば那須までは結構早く行けるのです。
年始もグリンヴィラでよかったのですが、今回は年初に奥さんの実家の仙台に行くことになっていたので、比較的アクセスしやすい東北道沿いのキャンプ場にしました。
でもこの時期那須より北の地域では冬場に営業しているキャンプ場はないのです(^^;
ゆっくり走っていって那須に到着。
那須IC周辺を快適に通過。
メープル那須キャンプグラウンドに入っていく側道入って行くと・・・いきなり雪が出現!
キャンプ場に近づくにつれだんだん雪が多くなってくる。。。
デリカのモードを四駆に切り替えてなんとかキャンプ場に到着しました。(^^;
そこは一面雪国。

メープル池も・・・

結構びっくりした!下の那須とは別世界でした!
今回はこんなサイトにしてみました。(グリンヴィラとそんなに変わってない 汗)

テントサイトとキャンピングカーサイトでは4組くらいいたかな。(テント泊の人は1組いました。後はキャンピングカー)
コテージ泊の人も入れても15組くらいはいたかな。
久しぶりの雪遊びで子供は大興奮!喜んではしゃいでいました^^
夜は焚き火をして、場内の露天風呂にも入り、紅白を見てカウントダウンしました!
それにしても寒かったなぁ(^^;
Posted by ぴのきち at 23:59│Comments(0)
│栃木県