ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 4人
QRコード
QRCODE

2012年10月06日

トレーラー紹介(レイアウト編)

我が家のトレーラーの紹介。

我が家のトレーラーはフランスのトリガノ社製のトレーラーにインディアナRVが日本仕様にした『エメロード390japan』です。

レイアウトはこんな感じになります。右エントランスです。
トレーラー紹介(レイアウト編)



フロント側に常設Wベッドがあります。下にはウッドスプリング。
我が家はベッドマットの上に『トゥルースリーパー』を敷いています。
寝心地最高です^^
トレーラー紹介(レイアウト編)



キッチンは3つ口コンロ、冷蔵庫、流し台
トレーラー紹介(レイアウト編)



リア側にダイネット(テーブル&ソファ)
トレーラー紹介(レイアウト編)


ダイネットはセミダブルのベッドに展開できます。
トレーラー紹介(レイアウト編)



トイレ&シャワー室。
トレーラー紹介(レイアウト編)



収納は中央部にクローゼット。
上部にはフロント側とリア側とキッチン上に収納があります。

天井には大型のスカイライトルーフ(網戸&ブラインド付)が付いています。
トレーラー紹介(レイアウト編)



フロントWベッド下も荷室スペースになっています。

にほんブログ村 アウトドアブログへ
にほんブログ村

にほんブログ村 アウトドアブログ キャンピングカーへ
にほんブログ村


  • LINEで送る

このブログの人気記事
ご報告
ご報告

同じカテゴリー(トレーラー)の記事画像
トレーラー ダイネット電源カスタマイズ
トレーラー トイレ修理
アンタレスラックス426 2回目の車検
アンタレスラックス426 車検
トレーラー修理 2017冬
網戸取り付け
同じカテゴリー(トレーラー)の記事
 トレーラー ダイネット電源カスタマイズ (2020-05-04 22:22)
 トレーラー トイレ修理 (2019-09-09 00:17)
 アンタレスラックス426 2回目の車検 (2019-09-03 22:04)
 アンタレスラックス426 車検 (2017-05-20 12:30)
 トレーラー修理 2017冬 (2017-01-28 19:14)
 網戸取り付け (2016-08-04 13:03)

この記事へのコメント
す、すごい。
こんな事になってんすか、内部は!?

こりゃ家族の皆さんも安心して眠れるでしょ。

パパさんだけ外でテント泊ね(笑)
Posted by ゆう・ひろパパゆう・ひろパパ at 2012年10月07日 09:15
ゆう・ひろパパさん

こんなことになってるんです!内部は(笑)
雨風も怖くはないです^^

あっあとイビキをかいても周りの迷惑にはなりませんよ^^v

いつでもどこでも快眠できます♪
Posted by ぴのきちぴのきち at 2012年10月07日 13:04
はじめまして。
ブログ村リンクから来ました。

エメロードって、フロントが常設ベッドなんですね。
寝心地、すごく良さそうですね。

うちはエクセルなんですが、ソファーをベッドにした時に
凸凹で寝難くて・・・。

ソファーのマットを外してベッドマットを入れたら
ぴのきちさんのトレみたいに寝やすくなるかなぁ・・・。

では、また覗かせていただきます。
Posted by 茶パ at 2012年10月20日 17:51
茶パさん

はじめまして。訪問ありがとうございます!
エメロード390は非牽引サイズでは珍しくフロント常設ベッドなのです。
我が家はここにこだわりました。

>ソファーのマットを外してベッドマットを入れたら
とてもいいと思います。常設ベッドは快適ですよ^^

私も茶パさんのブログ拝見させていただきました。
またお邪魔したいと思います!

今後もよろしくお願いいたします♪
Posted by ぴのきちぴのきち at 2012年10月22日 23:03
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
トレーラー紹介(レイアウト編)
    コメント(4)