ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 4人
QRコード
QRCODE

2018年05月08日

金沢・能登半島キャラバン 3日目

2018年4月5日(木)~8日(日)

4月7日(土)
金沢・能登半島キャラバン 3日目



少し曇り空。
今日は金沢市内に行ってみることにしました。

今日の目的地は金沢駅近くにある『近江町市場』。ここでまた回転寿司を頂きます!
のと里山海道を南下します。
金沢市内を少し走ると近江町市場があります。
今回は近江町市場駐車場に止めることにしました。
ここは市場内にありアクセスはよいと思いここにしてみたのですが…
駐車場に入ってみると・・・狭いタラ~
我が家の車はデリカD;5なのですが
金沢・能登半島キャラバン 3日目


金沢・能登半島キャラバン 3日目


こんな感じでした(^^;)

まぁそれでも何とか近江町市場には到着出来ました。
金沢・能登半島キャラバン 3日目


金沢・能登半島キャラバン 3日目


今回の目的はここ『もりもり寿し近江町店』
金沢・能登半島キャラバン 3日目


金沢・能登半島キャラバン 3日目


朝早くから並んでいました。
20分ほど並んで店内に案内されました。
店内はそんなに広くはないのですが、なんとか車いすでも入ることが出来ました。
金沢・能登半島キャラバン 3日目


金沢・能登半島キャラバン 3日目


金沢・能登半島キャラバン 3日目


金沢・能登半島キャラバン 3日目


金沢・能登半島キャラバン 3日目


金沢・能登半島キャラバン 3日目


たくさん食べてしまいました。だって美味しいんだもん。仕方がない(^^;)
そのあとも市場内を散策してアサリを焼いてもらったり、たなつやさんで美味しい甘酒&じろあめソフトクリームなどを食べ歩きしました。
金沢・能登半島キャラバン 3日目



その後少し天気もよくなったので兼六園も見に行こうとなったのですが…その後また雨になり断念。

雨が降ってきてしまったので、またのと里山海道を北上し能登半島に戻ります。
日本で唯一、普通の車で走ることのできる砂浜「千里浜なぎさドライブウェイ」に行ってみます。そのころには雨は止んでいました。
全長8㎞の砂浜道路ですが、車で砂浜を走れる場所は世界的に見てもめずらしく「アメリカのデイトナビーチ」、「ニュージーランドのワイタレンビーチ」とこの千里浜の3ヶ所です。
しかしその日は高波の為閉鎖。
側道で写真だけ撮ってきました。涙
金沢・能登半島キャラバン 3日目


金沢・能登半島キャラバン 3日目


ここはいつかトレーラーを牽いて走ってみたい道です。

そのままのと里山海道を北上します。
桜が見頃です。
金沢・能登半島キャラバン 3日目


輪島市白米町にある白米千枚田(しろよねせんまいだ)に向かいます。
ここは2011年6月、日本で初めて世界農業遺産に認定されたそうです。
金沢・能登半島キャラバン 3日目


金沢・能登半島キャラバン 3日目


金沢・能登半島キャラバン 3日目


道の駅 ころ柿の里 しかに戻った時にはもう真っ暗でした。
今夜は道の駅のレストランで食べることに。
食事後、お風呂に入ってトレ内でゆっくりしてました。
しかし今夜も雨。そして明日も雨らしい。
ということで本当は2泊する予定でしたが、1泊で切り上げて帰路につくことにしました。
金沢・能登半島キャラバン 3日目


夜遅くに決めたので今夜は行けるところまで。雨の中のキャラバン。

この日は北陸自動車道の名立谷浜SA (下り)で泊まります。

4月8日(日)
次の日
金沢・能登半島キャラバン 3日目


レギュラーは149円/ℓ汗でした
金沢・能登半島キャラバン 3日目


気が付くと左側のホイールカバーがなくなっていましたやべー
金沢・能登半島キャラバン 3日目


そのまま上信越自動車道を通り、小布施PAに寄ります。
金沢・能登半島キャラバン 3日目


ふと横を見ると小布施ハイウェイオアシスに行ってみることに。
するとそこは桜が満開の公園でした
金沢・能登半島キャラバン 3日目


金沢・能登半島キャラバン 3日目


金沢・能登半島キャラバン 3日目


金沢・能登半島キャラバン 3日目


金沢・能登半島キャラバン 3日目


ハイウェイ・オアシス内のレストランにて。
とんかつ定食
金沢・能登半島キャラバン 3日目


千曲川さかきPA 上りでcoffee getコーヒーカップ
金沢・能登半島キャラバン 3日目



関越自動車道➡圏央道を通り19:00過ぎに相模原に無事に帰ってきました。

今回は移動中も金沢でも雨に降られてしまい残念でしたが、金沢・能登半島はとてもいいいところでした。
また行きたい場所ですね。




  • LINEで送る

このブログの人気記事
ご報告
ご報告

同じカテゴリー(石川県)の記事画像
金沢・能登半島キャラバン 1・2日目
同じカテゴリー(石川県)の記事
 金沢・能登半島キャラバン 1・2日目 (2018-05-08 01:53)

Posted by ぴのきち at 21:34│Comments(0)石川県
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
金沢・能登半島キャラバン 3日目
    コメント(0)