2012年11月20日
河口湖紅葉祭り2012
2012年11月18日(日)
山梨県河口湖町の『紅葉祭り2012』に行ってきました。
前の日(土曜日)が雨だったのでこの週末のキャンプは断念していました。
なので日曜日に日帰りで河口湖の紅葉祭りに行くことにしました。
しかし家を出たのが昼の12:00ちょうど。
中央道を快走して13:00頃には河口湖ICを降りました。この日は紅葉祭りの最終日。
降りたところから大渋滞
ほとんど動かず・・・会場に着いたのは15:00ちょっと前でした
しかし河口湖周辺は紅葉真っ盛りでした

会場では人はたくさんいましたがモミジがとてもキレイな状態でした。



会場にはもみじ回廊なるものがありトンネルのような場所もありました。

回廊から富士山

会場の近くの河口湖猿回し劇場の前では猿が大道芸を始めるところでした。
ちょっと見学。さるかわいい

そんなことをしているとだんだん夕日も隠れてしまい、あっという間に真っ暗に。
陽が陰ってきたころからライトアップが始まり幻想的な雰囲気になりました。



帰りには会場の近くにある『ほうとう不動 本店』にてほうとうと馬刺しをいただいてきまた。
ほうとうを注文してから2分くらいで出てきました!超能力?それともほうとうのメニューは一つしかないから??
鉄なべで出てきて寒かった身体がぽかぽかになりました。

馬刺しもとてもおいしかった
帰りは中央道が30㎞渋滞していたので道志道で帰りました。
日曜日の午後からだったけど、結構たのしい週末を過ごすことができました。
来年は河口湖周辺でキャンプしながらゆっくり見てみたいなって思いました

にほんブログ村

にほんブログ村
山梨県河口湖町の『紅葉祭り2012』に行ってきました。
前の日(土曜日)が雨だったのでこの週末のキャンプは断念していました。
なので日曜日に日帰りで河口湖の紅葉祭りに行くことにしました。
しかし家を出たのが昼の12:00ちょうど。
中央道を快走して13:00頃には河口湖ICを降りました。この日は紅葉祭りの最終日。
降りたところから大渋滞


しかし河口湖周辺は紅葉真っ盛りでした


会場では人はたくさんいましたがモミジがとてもキレイな状態でした。



会場にはもみじ回廊なるものがありトンネルのような場所もありました。

回廊から富士山


会場の近くの河口湖猿回し劇場の前では猿が大道芸を始めるところでした。
ちょっと見学。さるかわいい


そんなことをしているとだんだん夕日も隠れてしまい、あっという間に真っ暗に。
陽が陰ってきたころからライトアップが始まり幻想的な雰囲気になりました。



帰りには会場の近くにある『ほうとう不動 本店』にてほうとうと馬刺しをいただいてきまた。
ほうとうを注文してから2分くらいで出てきました!超能力?それともほうとうのメニューは一つしかないから??
鉄なべで出てきて寒かった身体がぽかぽかになりました。

馬刺しもとてもおいしかった

帰りは中央道が30㎞渋滞していたので道志道で帰りました。
日曜日の午後からだったけど、結構たのしい週末を過ごすことができました。
来年は河口湖周辺でキャンプしながらゆっくり見てみたいなって思いました


にほんブログ村

にほんブログ村