2015年04月22日
けん引教習1日目
2015年4月22日(水)
今日はけん引教習1日目です。
1時限目(9:00-)と2時限目(10:00-)を受講します。
夜勤明けだけどがんばります(^^;
朝8:45amまでに教習所(伊勢原)にきてくださいと言われたけど仕事場から出てきたのは7:45am
仕事場から1時間はかかる場所です。バイクでもかなりギリギリです。
ということで圏央道相模原愛川ICから厚木ICまで高速道路を使って教習所を目指します。
最悪5分前の配車締切時間までに間に合わないと当日キャンセル扱いになり教習できないばかりか3240円を支払わなければなりません。
かなり焦りました。
バイクでしかも高速道路を使って・・・8:42amに無事に到着しました!よかった(^^;

そして教習開始。
けん引の車はこの1台だけです。

【1時限目】
外周のみの運転になります。
トラックの運転自体も慣れていないというか、ほとんど乗ったことないのでちょっとビビりましたが何とか外周は走れました!
(当たり前か(^_^;))
でもバイク用のブーツで運転したためブレーキワークがスムーズにできません。
明日は運動靴を持って来よう。
まぁ1時限目は難なく終了。

【2時限目】
2時限目は坂道発進・踏切とクランクとS字。
坂道発進・踏切は問題なくクリア。
ただ車体の感覚、特にタイヤの位置などがまだ掴めていないためクランクとS字は難しかったぁ
まだまだ練習が必要のようです。
また明日も朝から乗ります。
帰りは宮ヶ瀬湖経由で帰ってきました。

山道なので帰り道も楽し~

今日はけん引教習1日目です。
1時限目(9:00-)と2時限目(10:00-)を受講します。
夜勤明けだけどがんばります(^^;
朝8:45amまでに教習所(伊勢原)にきてくださいと言われたけど仕事場から出てきたのは7:45am

仕事場から1時間はかかる場所です。バイクでもかなりギリギリです。
ということで圏央道相模原愛川ICから厚木ICまで高速道路を使って教習所を目指します。
最悪5分前の配車締切時間までに間に合わないと当日キャンセル扱いになり教習できないばかりか3240円を支払わなければなりません。
かなり焦りました。
バイクでしかも高速道路を使って・・・8:42amに無事に到着しました!よかった(^^;
そして教習開始。
けん引の車はこの1台だけです。
【1時限目】
外周のみの運転になります。
トラックの運転自体も慣れていないというか、ほとんど乗ったことないのでちょっとビビりましたが何とか外周は走れました!
(当たり前か(^_^;))
でもバイク用のブーツで運転したためブレーキワークがスムーズにできません。
明日は運動靴を持って来よう。
まぁ1時限目は難なく終了。
【2時限目】
2時限目は坂道発進・踏切とクランクとS字。
坂道発進・踏切は問題なくクリア。
ただ車体の感覚、特にタイヤの位置などがまだ掴めていないためクランクとS字は難しかったぁ

まだまだ練習が必要のようです。
また明日も朝から乗ります。
帰りは宮ヶ瀬湖経由で帰ってきました。
山道なので帰り道も楽し~
