2012年04月17日
ふれあいヴィレッジ プレオープン
2012年4月13日(金)から15日(日)
神奈川県山北町にあるふれあいヴィレッジに行ってきました。

ここは平成22年9月8日に発生した台風9号の影響で建物が流されて営業できない状態になっていましたが
5月1日にめでたく営業再開できることになりました。
そこでオープン前に駐車場を借り切って『ふれあいヴィレッジプレオープン記念オフ会』が開催されました。
13日(金)家を出発したのは20:30。
道路も空いていて20時過ぎにふれあいヴィレッジに到着し設営。(といっても足を出すだけ)
すでに10台以上のトレーラーが到着していました。
設営後、まずはトレーラーの中で僕の誕生日を家族が祝ってくれました。
みんなでケーキを食べました。

ケーキを食べ終わったところで子供を寝かせた後、僕だけ宴会場に。時間は12時半頃だったかなぁ。
すでに盛り上がっていました!
始めましての方も多かったのでちょっとお話をさせて頂いて、2:00くらいに就寝。
まだ雨は止まず。
次の日。

どんどんトレーラーが集まってきて知らない間に総勢30台くらいになってました
場内はこんな感じ。

管理棟

トイレ・シャワー棟

トイレはめちゃめちゃキレイでした!

場内には小さな川も流れています。

改修最終段階。

神奈川県山北町にあるふれあいヴィレッジに行ってきました。

ここは平成22年9月8日に発生した台風9号の影響で建物が流されて営業できない状態になっていましたが
5月1日にめでたく営業再開できることになりました。
そこでオープン前に駐車場を借り切って『ふれあいヴィレッジプレオープン記念オフ会』が開催されました。
13日(金)家を出発したのは20:30。
道路も空いていて20時過ぎにふれあいヴィレッジに到着し設営。(といっても足を出すだけ)
すでに10台以上のトレーラーが到着していました。
設営後、まずはトレーラーの中で僕の誕生日を家族が祝ってくれました。
みんなでケーキを食べました。
ケーキを食べ終わったところで子供を寝かせた後、僕だけ宴会場に。時間は12時半頃だったかなぁ。
すでに盛り上がっていました!
始めましての方も多かったのでちょっとお話をさせて頂いて、2:00くらいに就寝。
まだ雨は止まず。
次の日。
どんどんトレーラーが集まってきて知らない間に総勢30台くらいになってました

場内はこんな感じ。
管理棟
トイレ・シャワー棟
トイレはめちゃめちゃキレイでした!
場内には小さな川も流れています。
改修最終段階。
Posted by ぴのきち at 19:24│Comments(0)
│神奈川県