2019年09月03日
2019年GW ゆるキャン△の旅 その4
2019年5月5日(日)
RVパークやまなみの湯の朝。
また今日も朝から快れ。


朝から公園内を散策。

とてもキレイな公園です。

水もキレイです。

朝トイレを借りにフロントに行ってみると・・・こんなチラシが。

この日に行く予定の笛吹川フルーツ公園でイベントをやっているみたい。
ということで軽く朝食を済ませて出発します。
やまなみの湯には2泊することにしたのでトレーラーは置いて行きます。
まずは『みたまの湯』。ここも高台で素晴らしい景色でした。
そのあと『南アルプス市立美術館』➡『道の駅しらね』➡『双葉SA(上り)』➡『笛吹川フルーツ公園』に行きました。


季節限定のフルーツパフェ






山梨弁の書いてある自販機。

そのあと『ほったらかし温泉』に寄ってスタンプを押して『やまなみの湯』に戻ります。
途中「あの雲怪獣みたいだね~』みたいなことを言いながら帰りました

駒ヶ根の光前寺の早太郎を時計の横に飾ってみました。
2019年5月6日(月)
GW最終日。
スタンプラリーも帰り道の途中にある『談合坂SA(上り)』を残すのみになりました。

この日のRVパークは満車でした。

やまなみの湯駐車場となりに流れている川。

そういえば数日前に犬山ローレライでお隣にいたバスコンが、やまなみの湯でもお隣でした
やまなみの湯をチェックアウトし、中央道に乗り談合坂SA(上り)に寄り無事にスタンプをGETできました。
これで全てのスタンプを無事に押すことが出来ました。

突然の出会いによりノープランの旅からスタンプラリーの旅に変更になりましたが、いつもなら行かない場所に行ってみたり、その近くでの名物を食べたりいつもと違った旅をすることができました。
またゆるキャン△の聖地巡礼もできてとても楽しかったです。
それにしてもゆるキャン△の描写って結構忠実に再現しているんですね~
またこんな旅をしてみたいなぁ
RVパークやまなみの湯の朝。
また今日も朝から快れ。


朝から公園内を散策。

とてもキレイな公園です。

水もキレイです。

朝トイレを借りにフロントに行ってみると・・・こんなチラシが。

この日に行く予定の笛吹川フルーツ公園でイベントをやっているみたい。
ということで軽く朝食を済ませて出発します。
やまなみの湯には2泊することにしたのでトレーラーは置いて行きます。
まずは『みたまの湯』。ここも高台で素晴らしい景色でした。
そのあと『南アルプス市立美術館』➡『道の駅しらね』➡『双葉SA(上り)』➡『笛吹川フルーツ公園』に行きました。


季節限定のフルーツパフェ






山梨弁の書いてある自販機。

そのあと『ほったらかし温泉』に寄ってスタンプを押して『やまなみの湯』に戻ります。
途中「あの雲怪獣みたいだね~』みたいなことを言いながら帰りました


駒ヶ根の光前寺の早太郎を時計の横に飾ってみました。
2019年5月6日(月)
GW最終日。
スタンプラリーも帰り道の途中にある『談合坂SA(上り)』を残すのみになりました。

この日のRVパークは満車でした。

やまなみの湯駐車場となりに流れている川。

そういえば数日前に犬山ローレライでお隣にいたバスコンが、やまなみの湯でもお隣でした

やまなみの湯をチェックアウトし、中央道に乗り談合坂SA(上り)に寄り無事にスタンプをGETできました。
これで全てのスタンプを無事に押すことが出来ました。

突然の出会いによりノープランの旅からスタンプラリーの旅に変更になりましたが、いつもなら行かない場所に行ってみたり、その近くでの名物を食べたりいつもと違った旅をすることができました。
またゆるキャン△の聖地巡礼もできてとても楽しかったです。
それにしてもゆるキャン△の描写って結構忠実に再現しているんですね~
またこんな旅をしてみたいなぁ

Posted by ぴのきち at 19:31│Comments(0)
│山梨県