ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 4人
QRコード
QRCODE

2013年10月01日

aranamiオートキャンプ場

2013年9月22日(日)~23日(祝)

茨城県神栖市にあるaranamiオートキャンプ場に行って来ました。
ここは2012年の夏にオープンした新しいキャンプ場です。

今回は私の仕事が夜勤だったので21日(土)の朝に帰って来たので22日の朝10時半頃の出発でした。
その日は世の中は3連休の中日。国道16号線も大渋滞でした。
中央高速を使って首都高に入る予定でしたが、あまりにも渋滞がひどくて、甲州街道で都内まで行くことにしました。
中央高速道路(上り)は渋滞していたのに甲州街道は比較的スイスイでした。

調布から高井戸まで中央高速に乗り、また下道で甲州街道→山手通り→目黒通り→芝公園ICから首都高→湾岸線→東関東自動車道で潮来ICまで行きました。
結局キャンプ場に着いたのは15時ちょっと前でした汗

サイトはオートキャンプサイト、フリーサイト、キャンピングカーサイトになっています。
我が家はせっかく遠くまで来たのだからということで、ちょっとお高めのオートキャンプサイト(リバーサイド)にしました。
サイトは15m×8.8mで電源付きで7000円です。(10%クーポンを使って6300円)
サイトは小さな生垣で仕切られています。
目の前は利根川(河口近く)です。
aranamiオートキャンプ場


遠くに反対岸の山の上にたくさんの風車が見えます。
aranamiオートキャンプ場


今回のサイトはこんな感じ。テーブルしか出していませんがニコニコ汗
aranamiオートキャンプ場


ポニーもいました。たまに遊びに来ます。
うちの2号次男くんは・・・ちょっと距離を置いています汗
aranamiオートキャンプ場


夕方になって涼しくなってきました。風も(夕方だから?)ちょっと強くなってきました。
aranamiオートキャンプ場


写真はこんなにキレイですが・・・実はこのとき車のバッテリーが上がってますタラ~
aranamiオートキャンプ場


夜はちょっとだけライトアップ?もされていました。
aranamiオートキャンプ場



場内施設案内!
トイレは掃除が行き届いてキレイでした。竹も生えてましたニコッ
aranamiオートキャンプ場


お風呂はこの日は20時まで入れました。無料です!しっかり掃除されていました。
でもちょっと入浴が遅くなってしまったのでお湯はぬるめでした。(蛇口からお湯を出してちゃんと温まりましたよ)
窓の外に見えるのは露天風呂です!
aranamiオートキャンプ場


その日の夜はちょっと焚火焚き火をやったのですが・・・風が強くてよく燃えるけど、火の粉が飛んで危なかったので早々に終了。
トレーラーの中でUNOして遊びましたニコニコ

次の日は朝から快晴晴れ
aranamiオートキャンプ場


でも夜中もやっぱり風が強かったなぁ。。。
aranamiオートキャンプ場


ちょっと場内を探索
aranamiオートキャンプ場


遊具もあります。奥に見えるのがトイレ&お風呂。
aranamiオートキャンプ場


トイレ&お風呂をぐるっと回すと・・・垣根が。。
垣根の間から何か見える!
ろ、露天風呂?
よーく見ると外から丸見え。しかも混浴。勇気がいります汗
aranamiオートキャンプ場


このキャンプ場は比較的街にも近く、銚子港・犬吠埼までも近い場所にあります。
また利根川沿いで景色も最高なロケーションです!

風が強いけど、気持ちのいいキャンプ場でした。
夏は気持ちいいかも(^_^)v
管理人さんにバッテリーを繋いでもらって・・・エンジン始動!エンジンを止めないで家まで無事に帰りましたニコッ
次の日、バッテリーはちゃんと交換しました。
aranamiオートキャンプ場




にほんブログ村 アウトドアブログ キャンピングカーへ


  • LINEで送る

このブログの人気記事
ご報告
ご報告

同じカテゴリー(茨城県)の記事画像
つくばの旅
日川浜オートキャンプ場②
日川浜オートキャンプ場①
大子広域公園グリンヴィラ その②
大子広域公園グリンヴィラ その①
大子広域公園グリンヴィラ
同じカテゴリー(茨城県)の記事
 つくばの旅 (2018-11-05 23:22)
 日川浜オートキャンプ場② (2012-09-14 19:44)
 日川浜オートキャンプ場① (2012-09-14 12:05)
 大子広域公園グリンヴィラ その② (2011-12-29 22:38)
 大子広域公園グリンヴィラ その① (2011-12-28 22:27)
 大子広域公園グリンヴィラ (2011-10-17 20:06)

Posted by ぴのきち at 22:49│Comments(4)茨城県
この記事へのコメント
広いキャンプ場ですね。(^_^)d
サイトも広いし、お風呂も露天風呂付とは。(^_^)v

海近くの川沿いは風が強そうですね。

バッテリー上がりのトラブルは大変でしたが記憶に残るキャンプになったかな。

いつも新しいキャンプ場情報、ありがとうございます。
参考になります。
Posted by naochi at 2013年10月02日 07:54
垣根と露天風呂…素晴らしい情報ですwww
いや、遠いから行きませんっ(^_^;)
行っても悪い事はしませんっっっ←
Posted by tuka at 2013年10月02日 14:21
naochiさん

そうなんです。お風呂付はうれしいですね。

海と川に挟まれた場所なので風は強いですね~
風車があるんですからね。強いわけです(^^;

naochiさんも繋いでいるときはバッテリー上がりには気を付けてくださいね。

非牽引サイズのトレーラーならだいたいどこでも入れるからいいですね。
なんて・・・大きなトレを買えない言い訳にしたりしてます(^^;
Posted by ぴのきちぴのきち at 2013年10月02日 21:04
tukaちゃん

露天風呂は丸見えだからね~
誰も入っていませんでした(^^;

tukaちゃんちからは遠いね~。
でも風の強いキャンプ場に行きたくなったらぜひ行ってみてくださいね(*^_^*)

丸見えの露天風呂ですよ~(^_-)
Posted by ぴのきちぴのきち at 2013年10月02日 21:09
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
aranamiオートキャンプ場
    コメント(4)